| 
  
 仕 様■B5判 84ページ
 ■定価:本体1200円+税
 ■ISBN:4-901402-23-4
 ■制作:(株)GU企画
 ご注文はこちら
     |  編 集:坂口啓子/浜 六郎 発行人:浜 六郎発行所:特定非営利活動法人医薬ビジランスセンター
 本書の概要
 「薬のチェックは命のチェック」季刊誌 第12号
 
 特集(かぜとインフルエンザ)インフルエンザにある種の解熱剤を使うと脳症の危険があるということでやっと厚生労働省(厚労省)
が規制をするようになりました。ところが、昨冬(2002年から2003年にかけて)は
「インフルエンザはかぜじゃない」というキャンペーンがされて、「インフルエンザはこわい」
「インフルエンザはワクチンで予防しましょう」「インフルエンザの検査キットが足りない」
「インフルエンザの特効薬が足りない」とマスコミを挙げての大騒ぎになりました。
今年はすでに、「SARSに備えてインフルエンザワクチンを打ちましょう」キャンペーンが始まっています。
 恐怖を煽るような情報と、「これで解決」といった情報ばかりが溢れて、人々は右往左往させられています。
 本当にインフルエンザはそんなに怖いのでしょうか? かぜとインフルエンザは違うのでしょうか? 
違うとしたらどのように違うのでしょうか。インフルエンザワクチンは本当に必要なのでしょうか。
解熱剤の怖さは子どもだけでしょうか。検査は本当に必要なのでしょうか。インフルエンザの特効薬は
本当に効くのでしょうか。
 
 「かぜくらいで仕事を休めないから明日までに治してほしい」「インフルエンザで受験に失敗したら
怖いからワクチンを打っておきたい」「夜中でも買える薬局があればよいのに」という声もよく聞きます。
 かぜやインフルエンザは、このようにみなさんの生活に密接に関係していますし、質問もたいへん多いテーマです。
 インフルエンザのシーズンにはまだ少し早いですが、インフルエンザワクチンの摂取が始まってからでは遅いので、今回の特集としました。
 さあ、かぜとインフルエンザそして、薬について、一緒に考えてみましょう。
  内 容
 ■特集 かぜとインフルエンザ
 かぜですぐ受診はやめよう   Q&A     浜 六郎
 冬よ 来ないでくれ!           山田 真
 インフルエンザの症状が出たらどうする?  浜 六郎
 かぜぐすりの副作用            木元 康介
 ■タミフル最新情報              浜 六郎
 乳幼児にはタミフルは禁止に
 インフルエンザ予防にタミフルは無効
 ■連載
 映画の中の薬 鎮痛剤タイレノールとアスピリン
 木元 康介
 映画 番外編  マトリックス
 シュリ
 みんなのやさしい生命倫理(12)     谷田 憲俊
 リレーエッセイ かぜの季節を迎えて    春本幸子
 薬害の歴史(8) 薬害ヤコブ病      上田 宗
 キノホルムはスモンの特効薬!?
 編集長インタビュー   坂下 祐子さんに聞く
 グリーフケアと「いのちの授業」
 ■新連載
 ぷち いのちジャーナル ニセ助産師     松本康治
 EBM超入門  「財布で人生が大好転」!? 北澤京子
 ■トピック
 被害から学ぶ薬害教育を           勝村久司
 医薬品をコンビニで買えるのはよいこと?   島 巧
 ■NOPJIPの提言
 医薬品評価に科学的議論の場を        浜 六郎
 
   |